http://blog.zaq.ne.jp/sasanoha/
2013年5月24日(金) 西宮道場
2013年05月27日(月)
三日連続、四方投げを中心にやりました。

水曜日が逆半身片手取り、

木曜日が正面打ち、

この日、金曜日が両手取り。

いずれも、四方切りのイメージを持ってやる。

受けの手を握った場合も、

手を握らないときと同じ感じでやる。

あくまでも、自分の真ん中をしっかり感じ、

受けを気にせずに動けるようにする。

真っ白な状態でやると、意外とすっとできますが、

受けの腕を取って投げる、

という体感やイメージがこびりついていると、

より難しくなるように感じました。

同じ四方投げでも、いろいろなお稽古ができます。

どのようなお稽古をする場合でも、

一番大事なのは、もしかすると、

真っ白な気持ちで臨む、ということなのかもしれません。
2013-05-27 21:54 | 記事へ | コメント(0) |
| お稽古雑感 |
2013年5月23日(木) 王子道場
ここのところ、自分の真ん中を感じるというのが、

大テーマの一つになっています。

仕事をするのは自分の正面で、と言われます。

ただ、正面で仕事をするにしても、

自分の体勢が崩れていては、きちんと仕事ができません。

まずは、自分の真ん中を感じることが

大事なのではないかと、最近思っていて、

いろいろと試しています。

その中で、呼吸法の最後にやる四方切りが、

自分の真ん中を感じるのに、ちょうどいいというか、

本当は剣を振るのがいいのでしょうけど、

四方切りは毎回必ずやりますから、

そんなことを大事にしながら、

やってみるのもいいんじゃないかと思っています。

他にも手を変え品を変え、やっているわけですが(笑)。

どれかが、ふっと引っかかってくれるといいな、

と思います。
2013-05-27 21:06 | 記事へ | コメント(0) |
| お稽古雑感 |
2013年5月22日(水) 尼崎道場
「相手がいてもいなくても同じように」とか

「相手を感じながら」とか

「相手の動きたいように」とか

じゃあいったいどうすればいいのか

って思いますけど(笑)、

多分同時にできるんじゃないかと思います。

ただ、どれか一つとっても難しい。

なので、お稽古ではテーマをしぼってやります。

取りのときは、もちろん、

例えば「相手がいてもいなくても同じように」なら

そのようにできるよう、やりますが、

受けのときも、取りが

「相手がいないときと同じように」できているか、

できているとき、できていないときでどう違うか、

など、テーマに添ってお稽古できると、

よりよいお稽古になっていくんじゃないかと思います。

集中力が必要です。

たいへんですが(笑)。

自分のお稽古をしてるときにも

集中力が足りないと思うことしばしば。

でも、楽しく、かつ集中して!

これも同時にできると思います♪
2013-05-27 20:46 | 記事へ | コメント(0) |
| お稽古雑感 |