http://blog.zaq.ne.jp/sasanoha/
奇跡の重なり(2015年4月15日(水)〜4月19日(日))
2015年04月19日(日)
この間のお稽古は、尼崎一部二部、王子、加古川、西宮、
そして、日曜(西宮)でした。

道場でお稽古をする頻度は、人それぞれです。
週に一回、しかもお仕事等の都合で毎回参加も叶わない、
という方もいれば、週に複数回コンスタントにお稽古に
参加されている方もいます。
いずれにしろ、それぞれが自身の貴重な時間を割いて、
お稽古に来られていることには違いありません。

それぞれが貴重な時間を割き、同じ場所に集い、
お稽古をしているわけです。
それを思うと、みなで一緒にやる体操や呼吸法、
足捌きなどが、なにか貴重な体験に思えてきます。
体術のお稽古では、互いに技を掛け合い心身を練ります。
それはきっと奇跡のような時間だと思います。

初心のうちは、緊張してお稽古を味わう余裕が
ないかもしれません。慣れてくると、逆にお稽古の
繰り返しが、単調に思えてくるかもしれません。

技の一本一本が、取りのときも受けのときも、
どれもがそのとき限りの貴重な体験です。
四方切りの一振り一振りも、
呼吸合わせの一呼吸一呼吸も、足捌きの一足一足も、
とてもとても味わい深いものです。

すべてを味わいつくすような
お稽古ができるといいなと思います。
また、お稽古できることを幸せに思い、
感謝の念を持って、お稽古したいです。

技ができるできない以前に、
そのようなことが大事です。

そこを大事にしながら楽しくお稽古してまいりましょう。

ではまたお稽古で!
2015-04-19 22:42 | 記事へ | コメント(0) |
| お稽古雑感 / つれづれ |
それぞれに在ること、大きなものとして在ること
先週から日曜日のお稽古を始めました。今日が第2回目になります。


ささの葉でのお稽古は、もともと平日の午前にだけやっていました。
水曜日に尼崎、木曜日に王子、金曜日に西宮です。
そして、一年半前に、加古川でお稽古を始めました。
木曜日の夜の時間帯です。

四か所で一年半お稽古をしてきたのですが、
それぞれの場所ごとの雰囲気ができています。
もちろんそんなに極端に違うわけではなくて、
特に平日午前のお稽古は、似た感じになっています。

ここに日曜日のお稽古が加わります。
今までの四か所、極端には違わないと書きましたが、
やはり平日午前のお稽古同士に比べると、
夜のお稽古はまた違った空気を纏っています。
おそらくは日曜日はそれともまた違った空気になるでしょう。

それを期待しています。
それぞれの場所が個性を持つこと。



それともう一つ。

会員は、曜日、場所をまたいでお稽古することができるので、
実際、週に複数回、いろいろな場所でお稽古されている方もいます。
その方たちによって、それぞれの場所が持つ空気が
運ばれていきます。
また、例えば今月25日には審査のお疲れさま会が開かれ、
普段顔を合わすことが難しい人とも話をする機会となります。

そうしたことを通じて、
ささの葉合気会の和が作り上げられていくこと。



それぞれがそれぞれに在って、そして大きなものを共有している。
それを目指したいです。

どんなものを共有したいかは、
お稽古を通じて精一杯みなさんにお伝えしていきます。
みなさんにも、ぜひお稽古に励んでいただきたいです。



2回目の日曜稽古の前に、そんなことを考えました。

では、またお稽古で!
2015-04-19 10:29 | 記事へ | コメント(0) |
| つれづれ |