わたしが合気道を始めたのは41歳になってすぐの4月でした 
 
それまで身体を動かしたことのない 
 
学生時代まで遡っても体育の時間だけ 
 
それが41歳になっていきなり合気道を始めたのです 
 
一緒にお稽古をしている仲間には 
 
若い人たちも多くいます 
 
若い人たちは動きを覚えるのも早いし 
 
すっと身体が動きます 
 
羨ましいとは思いますがしかし 
 
もっと若いころに合気道に出会っていればよかった 
 
と思ったことはありません 
 
何か始めるのに最適なときというのは 
 
どこかで決まっていて 
 
それはいつかといえば 
 
思い立ったときなのではないかと思います 
 
わたしは内田先生がお稽古をされている場所が 
 
家から通えるところだと分かったその日に 
 
見学させていただけるようメールを書きました 
 
(そのメールを書き上げるのに数時間を要しましたが(笑)) 
 
そして見学直後に入会することを決めたのでした 
 
それは間違いなく最高のタイミングで 
 
おかげで今も楽しくお稽古を続けているのです 
 
やらない理由は本当に簡単にいくつでも 
 
挙げることができます 
 
でもひとつでもやりたい理由があれば 
 
始めてしまうのがいいんじゃないかと 
 
とてもとても思うのです 
 
何かを始めるのに 
 
早すぎたり遅すぎたりなんてことはありません 
 
今が間違いなく最高のタイミングです
 |