2013年5月30日(木) 王子道場
2013年06月03日(月)
	
この一カ月ほどでいろいろと試していることがあって、 
 
この日もその中からヒントを得たお稽古をしました。 
 
取りのときに、正中を意識するのはよく言われ、 
 
自身でもいろいろと試みてきたつもりでした。 
 
ここのところのお稽古で思ったのは、 
 
正中が大事だというのが、よく分かっていなかったということ、 
 
受けのときもまた正中を意識することが大事だということです。 
 
(他にも自分がどれほど分かっていなかったのか 
 
思い知らされたことがいろいろありますが・・・) 
 
この日のお稽古では、 
 
正中や丹田を意識するとどんなことが起きるのか、 
 
それぞれに感じるところがあったのではないかと思っています。 
 
技以前のお話かなとも思いますが、 
 
技のお稽古を重ねないと分からないかもしれないとも思います。 
 
両輪になっているのかもしれません。 
 
その辺りの確認もしながら、 
 
お稽古を続けていきたいと思っています。
  
 | 
2013-06-03 13:44
 | 記事へ |
コメント(0) |
| お稽古雑感 |