http://blog.zaq.ne.jp/sasanoha/

ニックネーム:ささの葉合気会
道場長の篠原です

»くわしく見る
2013年5月1日(水) 尼崎道場
2013年05月01日(水)
この日も背中を意識する敏感にするというテーマを中心に

体操、呼吸法、技をやっていきました。

合気道のお稽古の目的として

多田先生がおっしゃっているのは、

生きる知恵と力を高めること

そしてその力を保ち、上等な使い方をする

それができるようにお稽古を重ねる

ということです。

決して個々の技が上手くできるように

お稽古していくのではなく、

そのお稽古を通してそこに共通するものを見出だし

それを練っていくことが大事になります。

そのための同化的な心身運用であったり、

丁寧さ、繊細さ、敏感さを大事にしたお稽古だったり

するのですが、

そのようなお稽古をすると

物理的に強い力を生むことが可能になります。

確かに、体格的に勝る相手を

軽々と投げたり崩したりできるとなると

それを目的にお稽古をしたくなりますが、

それは違うのではないかと思うのです。

と書いているのは、自分に対する戒めでして^^;

技の説明をしているときに

「こうすると力が出ます伝わります」

というのが分かりやすいため

安易にそういった説明をしがちになるのですが、

そうしているうちに

わたし自身が方向を勘違いしそうになっていることに

気がつきました。

方向修正をして、またお稽古を重ねていきます。

2013-05-01 16:58 | 記事へ | コメント(2) |
| お稽古雑感 |

今日も、勉強になりました。初めて、篠原先生の稽古に参加させて頂きました。新鮮でした。先生の大切にしていらっしゃることを、お聞きする機会、そうありません。有難い機会です。「生きる知恵」を学んでいることを、実感します。稽古中、稽古後は、いつも目先の損得という物差しにとらわれている「私」に気づきます。合気道、不思議です。自分の物差しを新しく取りかえられるかもしません。ワクワクします。自分の仕事に、人生に、活かしたいです。
 廣田さん、お稽古に参加いただき、またコメントもくださって、本当にありがとうございます。
 自分に対してがっかりすることも多い未熟者で、いろいろと伝え損ねもあると思うのですが、お伝えしようとしている以上のことを汲み取ってくださったのは、廣田さんが感度が高いからではないかと思います。ありがとうございます。
 内田先生は、OSのバージョンアップと表現されますが、そんなような変わり方ができるといいなと、わたしも思っています。これからも一緒にお稽古を続けてまいりましょう。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク