ずいぶん久しぶりの更新です。 
 
昨日、二泊三日の凱風館の合宿から帰ってきました。 
合宿では昇段審査が行われ、2月17日から3月19日まで 
凱風館で行われていた昇級審査と合わせて、 
2015年春の昇段級審査が(一部を除き)終了しました。 
 
昇段級審査を見ていて、改めて思ったのは、 
普段のお稽古の積み重ねがそのまま審査に表れる 
ということでした。お稽古の回数もそうなのですが、 
むしろ、どのようなお稽古をしているのか、つまりは、 
何を思い何を考え何を目指し、どういった姿勢で態度で 
お稽古に臨んでいるのか、それが如実に表れるように 
思いました。しかも、本人が気がつかずにやっていることも 
しっかりと積み重なっているのが怖いところです。 
 
わが身を振り返って気持ちが引き締まりました。 
そして、門人の身もわが身と思っています。 
 
わたし自身、新しい課題を受け取りました。 
みなさんもそれぞれに思いを巡らせてください。 
段級が上の方ほど多くの課題を発見できるはずです。 
 
前に進みましょう。 
捨てることが大事です。 
積み重ねることが大事です。 
 
真っ白な気持ちでお稽古に臨んでください。 
 
ではまたお稽古で。
 |