http://blog.zaq.ne.jp/sasanoha/

ニックネーム:ささの葉合気会
道場長の篠原です

»くわしく見る
「ここ」にいましょうか。
2015年08月09日(日)
暑い日が続きますね。
お稽古でもたっぷりと汗をかくので、ひと技ごとに
水分補給の休憩を入れながらやっています。
貴重な道場でのお稽古、怪我や事故を防ぐためにも、
体調を整えて集中力を切らさずにお稽古したいものです。
無理はしないように。

集中力もどう使うかというと、他のものが見えなく
なってしまうような使い方は避けたいです。
自分がどのような状態にあるのか、心の状態、身体の状態、
それらを適度な距離を置いて眺めていられるように、
そういう方向に集中力を使いたいです。
それは、集中力を使うというより、そのようにいること
あることが、集中しているということになるのでしょう。

気づきや発見は、そのようにあるときに生じるのだと思います。
前のめりにならないこと、どこかにいってしまわないこと、
今ここにあり続けることが大事です。
行きすぎたり離れてしまったりしても、またそこに戻ってくる、
それを習慣にできるといいですね。

そんなことが身につくようなお稽古にしていきたいです。
2015-08-09 10:27 | 記事へ | コメント(0) |
| つれづれ |
透明な気持ち
2015年07月18日(土)
久しぶりの更新になります。
ブログは更新できていませんでしたが、
ささの葉合気会は、ますます活気づいています。

新しい方を迎えるペースも衰えることなく、
7月に入っても2名の入会があり、
これは、今年の12人目、13人目の新人です。

新しい方が熱心に通われ、それに刺激を受けて、
以前からの門人も後輩の範となるよう
それぞれが合気道との向き合い方を考えてくれていると
思います。

ささの葉合気会では、どちらへ向いてお稽古していくのか、
ということについては、折に触れ、
わたしや多永さんから、お話している通りです。
みなで、同じ方向に向いてお稽古できれば、と思います。

道場では、ぜひ、真っ白になってください。
いろんなものを捨ててください。
たいていのものはお稽古の邪魔にしかなりません。
ときとして、今までのお稽古で得たものでさえも。

どうぞ、真っ白で。
2015-07-18 03:26 | 記事へ | コメント(0) |
| つれづれ |
全身全霊
2015年05月31日(日)
日曜日のお稽古を始めて一ヶ月半になりました。
その間に増えた会員が8名になりますが、日曜に8名増えた
のではなく、各曜日2名ずつというのが面白いところです。
各道場とも新しい人を迎え、とても活気づいています。
しかも、まだまだ新しい人が増えそうで、
みんな楽しみにしています。

新しい人たちはみな貪欲です。未知のものに触れ、
全身全霊を傾けて吸収しようとしているのが、
痛いほど伝わってきます。そして、これこそが、
お稽古において決して忘れてはならない
とてもとても大事な姿勢です。

わたしも常に飢えています。先日、凱風館の後輩と
話していて、「気持ちよく技ができた試しがない」と
言ったところ、とても驚かれましたが、まぎれもない事実です。
まだまだ全然足りません。おそらくは一生そうなのでしょう。

何からでも学べます。
学びましょう。求めましょう。

一歩でも半歩でも1ミリでもいいから先へ。

ささの葉でそのような時間が共有できたら嬉しいです。
2015-05-31 22:50 | 記事へ | コメント(0) |
| つれづれ / お稽古雑感 |
新しい風
2015年05月14日(木)
こんばんは。ダイマツです。

春もあっという間に過ぎて、
初夏も気付いたら終わってそうな勢いですが、
その勢いにのって気まぐれささの葉通信です
(南原さん、すみません 笑、ささの葉通信頂きました 笑)。

昨日、今年に入り5人目の入門者を迎えました!

今年第一号は、2月にご入門。
(しばらく入門者がいなかったので、実は待望でした(笑)。)
経験者の方で、
今は各所で行われているささ稽古にバリバリ参加しておられ、
頼もしい限りです。
第二号、第三号の方は、日曜稽古が始まった初日に見学に来られ、
お二人ともご入門。
日曜稽古を始めることになった経緯を思うと感慨深く、
ご縁を感じます。
お二人とも、すっかりささの葉の空気に馴染んでおられ、
楽しそうにお稽古して下さっていて、嬉しい限りです♪

そして昨日に、第四号、第五号の方が。
一年ほど前にささの葉王子に見学に来て下さっていた方で、
なんと一年越しに、満を持してのご入門。
お二人ともとても可愛らしい女性の方なのですが、
うちお一人は、ドイツのお方。
ささの葉始まって以来初めての外国人の門人です。
日本人以上にとても日本人らしい彼女の姿勢にびっくりしました。
仲良しのお二人、楽しくがんばってほしいです♪


みんなみんな、これからが、とても楽しみです♪


何を言いたいかと言うと、
同期の存在って、とても大きいです。
お互い励ましあい良い刺激を受けいあいながら、
ともに歩んで行けるのは、幸せな事です。

4月5月に入られた4人は、ほぼ同期になります。
始めたばかりのころは、
なにもわからなくて戸惑う事が多いと思いますが、
一緒に「出来ないねぇ〜、わからないねぇ〜」って
言いあえる人がいるのはラッキーです
(これは初心のうちだけじゃなく、
この先半永久的に続くものと思われますが 笑)。
そして先輩もたくさんいます。
みんな、びっくりするくらいあったかくて優しいです(笑)。
もちろん私たちは武道を学んでいるので、
ときには厳しい事もありますが、それがあるからこそ、
楽しいのだと思います。
わからないこと、こまったこと、遠慮なく聞きましょう。


あと、これは入門される方によくお伝えしているのですが、
ささの葉は道場が出来てから現在二年と八ヶ月の、
まだまだ新芽の道場です。
今一緒にお稽古しているみんなは、まだまだ初期メンバーです。
これから10年先、20年先に大きな木に育つよう、
そしてそれぞれがその枝葉でのびのびと出来るよう、
みんなと一緒にささの葉を盛り上げていっていただけたらなぁと
思います。
ささの葉合気会が、合気道のお稽古を通じ、身体も心も、
みんなで気持ちよく成長していける場であればいいなと思います。


そして、もし、
これから合気道を始めたいなぁという方がいらっしゃったら、
現在道場に始めたばかりの人がいるというのも、
一歩踏み出すのになかなか心強いものです。
門人みんな、お稽古仲間が増えるのを心待ちにしています。
ぜひ、一度見学に入らして下さいませ。


それではまたお稽古で、よろしくお願いします!
2015-05-14 23:20 | 記事へ | コメント(0) |
春のきまぐれ懇親会(春審査お疲れさま会)
2015年04月26日(日)



昨夜の懇親会(春の審査お疲れさま会)にご参加頂いたみなさま、
お疲れさまでした!
美味しかったですね、楽しかったですね〜^^。

審査お疲れさま会も初めての試みですが、
プロジェクターで審査動画を流しながらのお食事というのも
初の試みで、
当日ちゃんと動画が流せるのかなぁと心配していましたが、
篠原先生がプレイリストも作りしっかり準備して下さったお陰で
滞りなくみんなで鑑賞することができました。
先生には会計の計算までお願いしてしまい、ありがとうございました!

昨日はたくさんお話させて頂き、ありがとうございました。
その話の中で、改めてヨガの勉強
(私はふだん、ヨガの先生をしています)をしたいので、
今までより少しお稽古に行く回数が減るかも・・・
ということを話しましたが、
今までお稽古回数が週7,8,9回くらいだったのが、
6,7,8回くらいになるかも、みたいな感じなので、
やっぱり通常の回数よりは多いので、
もしかしたら傍目にはあんまり変わった印象はないかもしれません^^;。

ヨガと合気道はとても似ていて、というか同じように思えて、
だからこそヨガの先生仲間にも
「分けて考えなくてもいいじゃない」と言われ、
自分でもその通りだなとは思うのですが、
頭ではわかっていても心がまだ、なかなかうまくいきません。
合気道は始めてまだ2年少しなので言うまでもありませんが、
10年続けているヨガのこともまだよくわかっておらず・・・。

間と間合いを計りながら、脱皮したいと思います(笑)。

合気道もますます精進していきます。


お稽古回数、たくさんお稽古できている私は本当に恵まれています。
出来るうちは、やっぱり出来るだけたくさんお稽古したいなと思います。
しかし、忙しかったり、体の加減とか気持ちの加減で、
なかなか思うようにお稽古に来れないとき、普通にあると思います。
忙しくて何週間もお稽古に来れなくて、
やっと時間が出来て来られる方や、
「この時間だけは!」と、
週一回の大切なお稽古時間をなんとか確保して、
来られている方もたくさんいらして、すごいと思います。

先日、先輩がこんなことを教えて下さいました。

『とにかく、「やめない」こと。
「やめない」ということをしっかり決めたら、
あとは自然につながっていくので、
もうそこからは『なかなかお稽古行けないなぁ』とかって、
焦らなくてもいいんです』

これを聞いたとき、なんだか胸がスッとしました。
その先輩はとてもとてもお忙しい方で、
お稽古にもなかなか来れない時期があったりするのですが、
日常がもう合気道で、本当にいつもキラキラしておられ、
大好きなお方です。

この言葉はその先輩も、先輩から教えて頂いたそうで、
こうして、先輩から後輩へ紡がれていくのも、素敵だなと思いました。


なので、昨日の懇親会で
「忙しくてなかなかお稽古に行けないのだけど、
お稽古にたくさん行ける人を羨ましがらないようにしなきゃ」
という言葉をちらりと聞いたのですが(笑)、
本当に大切なことは道場の外にあったり、
また、24時間お稽古ですし、
出来る範囲で気持ちよく道場に通われるのが
一番良い間と間合いで、合気道的なのだと思います。
楽しく愉快に!


それではまたお稽古で、よろしくお願いします。
2015-04-26 11:03 | 記事へ | コメント(0) |
| ささの葉アルバム |
前へ 次へ