http://blog.zaq.ne.jp/sasanoha/
最近のささの葉
2015年11月27日(金)
久しぶりの投稿、ダイマツです。
久しぶりすぎて、どこからどうやって投稿してたのかを忘れ、焦りました。


ささの葉では最近、剣と杖を使ったお稽古が始まりました。
初心者から上級者まで、みなが続々と剣杖を購入しはじめ、
お稽古に参加される方の剣杖所持率があがってきました。

すごい!!

そして、秋に昇段級審査がありましたが、
今回の審査を機に残り稽古をする門人が増えました。
ささの葉は市の施設道場を借りているため、
後に予約が入ってないときや、そしてそれぞれが十分に時間のあるとき
(1時間単位で道場の使用料を払わないといけないので)に、
残るメンバーで道場使用料を割り勘してお稽古することになります。
となると割とハードルの高い自発性が求められるように思うのですが、
みんなのやる気、向上心、集中力が素晴らしく、
残り稽古の光景が珍しくなくなりました。


ある日の王子道場での残り稽古風景↓。
一年前には考えられなかった光景w。



それを微笑ましく眺める篠原先生w↓。




(そうそう、随分長らく更新できていませんでしたので、
撮ったのに投稿出来ていなかった写真をば。
今秋初審査を終え、お免状を受け取る田邉さん↓。



審査を受けると、こんな感じで、お免状を先生から頂きます。
これがまた緊張するのです。楽しみですね^^。)



今日は西宮でお稽古があったのですが、
私はお稽古前に足首を捻って軽く痛めてしまい、
今日は見取り稽古をしていました。
ささの葉で見取り稽古をするのは、今日が初めてでした。

すると、すごくいいことがありました。

何がかというと、みんなのすごさに気付いたこと。

入門したばかりの方から上級の方まで、
本当に全員が、すごかった・・・。
それぞれの段階で今出来ることを、
みんながまっすぐに精一杯、真剣に、
そしてとても楽しそうに取組んでいる姿がそこにありました。
しかも、できないことや、わからないことがあっても、
つぎつぎに現れる小さな壁を
それぞれが短い時間の内に乗り越えていっているのです。
そして、先輩が後輩に丁寧に教えている姿も、とても美しかったです。
心温まるというか・・・。

さらに、以前と比べ、全員の、確実な進歩、
成長がはっきり見えました。
「ああ、みんな、確実に合気道、上達していくんやろうなぁ」という確信を、持ちました。

びっくりしました。少し大げさですが、人間て、
すごいもんなんやなぁとさえ思いました。
これ、ほんと、見えてなかった・・・。

いつもは受けを取ったり
初心の方や後輩の指導をすることが多く、
目の前のことにぐっと集中していたため
(って完全に言い訳ですね^^;)、
こんな風に時間も空間も含めて全体を通して見ることって
ありませんでした。

また、自分の反省すべき点なども見え、とても勉強になりました。

そして、今日見たみんなの成長は、きっと、
今日のメンバーのことだけではなく、
各道場全員に当てはまることなのだろうなぁと思いました。
それが、ここ最近のささの葉の、楽しく真剣なお稽古風景、
空気に繋がっているのだろうなと実感しました。


これからますます、お稽古が楽しくなって来ると思います。
みなでどんどん道場の良い空気を作り、
生命力を高め合いながら楽しく研鑽し合いましょう〜♪
2015-11-27 21:30 | 記事へ | コメント(0) |
| ささの葉アルバム |
春のきまぐれ懇親会(春審査お疲れさま会)
2015年04月26日(日)



昨夜の懇親会(春の審査お疲れさま会)にご参加頂いたみなさま、
お疲れさまでした!
美味しかったですね、楽しかったですね〜^^。

審査お疲れさま会も初めての試みですが、
プロジェクターで審査動画を流しながらのお食事というのも
初の試みで、
当日ちゃんと動画が流せるのかなぁと心配していましたが、
篠原先生がプレイリストも作りしっかり準備して下さったお陰で
滞りなくみんなで鑑賞することができました。
先生には会計の計算までお願いしてしまい、ありがとうございました!

昨日はたくさんお話させて頂き、ありがとうございました。
その話の中で、改めてヨガの勉強
(私はふだん、ヨガの先生をしています)をしたいので、
今までより少しお稽古に行く回数が減るかも・・・
ということを話しましたが、
今までお稽古回数が週7,8,9回くらいだったのが、
6,7,8回くらいになるかも、みたいな感じなので、
やっぱり通常の回数よりは多いので、
もしかしたら傍目にはあんまり変わった印象はないかもしれません^^;。

ヨガと合気道はとても似ていて、というか同じように思えて、
だからこそヨガの先生仲間にも
「分けて考えなくてもいいじゃない」と言われ、
自分でもその通りだなとは思うのですが、
頭ではわかっていても心がまだ、なかなかうまくいきません。
合気道は始めてまだ2年少しなので言うまでもありませんが、
10年続けているヨガのこともまだよくわかっておらず・・・。

間と間合いを計りながら、脱皮したいと思います(笑)。

合気道もますます精進していきます。


お稽古回数、たくさんお稽古できている私は本当に恵まれています。
出来るうちは、やっぱり出来るだけたくさんお稽古したいなと思います。
しかし、忙しかったり、体の加減とか気持ちの加減で、
なかなか思うようにお稽古に来れないとき、普通にあると思います。
忙しくて何週間もお稽古に来れなくて、
やっと時間が出来て来られる方や、
「この時間だけは!」と、
週一回の大切なお稽古時間をなんとか確保して、
来られている方もたくさんいらして、すごいと思います。

先日、先輩がこんなことを教えて下さいました。

『とにかく、「やめない」こと。
「やめない」ということをしっかり決めたら、
あとは自然につながっていくので、
もうそこからは『なかなかお稽古行けないなぁ』とかって、
焦らなくてもいいんです』

これを聞いたとき、なんだか胸がスッとしました。
その先輩はとてもとてもお忙しい方で、
お稽古にもなかなか来れない時期があったりするのですが、
日常がもう合気道で、本当にいつもキラキラしておられ、
大好きなお方です。

この言葉はその先輩も、先輩から教えて頂いたそうで、
こうして、先輩から後輩へ紡がれていくのも、素敵だなと思いました。


なので、昨日の懇親会で
「忙しくてなかなかお稽古に行けないのだけど、
お稽古にたくさん行ける人を羨ましがらないようにしなきゃ」
という言葉をちらりと聞いたのですが(笑)、
本当に大切なことは道場の外にあったり、
また、24時間お稽古ですし、
出来る範囲で気持ちよく道場に通われるのが
一番良い間と間合いで、合気道的なのだと思います。
楽しく愉快に!


それではまたお稽古で、よろしくお願いします。
2015-04-26 11:03 | 記事へ | コメント(0) |
| ささの葉アルバム |
前へ